本ページはプロモーションが含まれています

お中元を贈る時には?

ショッピング

お中元とは

お中元は、日頃の世話になった人に感謝の気持ちを込めて贈る夏のご挨拶です。
中元とは元々は、旧暦7月15日に中国で発祥されたご先祖様を供養するお祭りが起源です、のちに日本に風習が伝えられ仏教と混ざり合い、江戸時代以降はお盆頃にお世話になった人方や親族に感謝の気持ちを伝える贈り物をする習慣へと発展して、現在のような形になったと言われています。

贈る時期

お中元を贈る時期ですが、地域差はありますが、迷っているのでしたら7月15日に到着するように贈るのが一般的です、贈り先が共働きなどでお家に居ないと知っている場合は週末や休みなどに到着する日に送ると良いでしょう。

贈り到着までは遅くても8月15日までに贈る様にしましょう。

お中元を贈り忘れた場合は、暑中見舞いや残暑見舞いとして、感謝と暑さ残る健康を気遣った贈り物をする事も出来ますので、うっかり忘れた時には思い出して贈りください。

贈る金額

お中元は感謝の気持ちを贈るものですから、金額ばかりに目が行くのはどうかと思いますが、
親族やお世話になった人や会社関係に贈る事が多いので、目安が必要です。

お中元は多くの場合継続的に贈る事が一般的になるので、継続的に贈れる金額で相手にも気を使わせない事が大事です。

予算相場は、親や親族関係では3,000~5,000円が相場です、会社関係や特にお世話になった人の場合は3,000円~10,000円が相場だと言われてます。前年度から大きく金額の変動が贈り物から見えるのはマナー的にはよろしく無いので避けた方が無難です。無理のない金額にする事が大事です。

お土産を持つ着物女性

贈る品物

親族や知人

贈る品物に特に決まった品物は無いのですが、夏に贈るのですからビールやジュースや飲料水の様な涼しく感じる商品やそうめんや羊羹や水菓子などが喜ばれます。

贈り先の家族構成が分かって入れば贈り先の好みに合わせて送ってあげるのもお勧めです、またあまり高価な物は相手にも気を使わせるのでお互いお手頃な価格がお勧めです。

上司

会社の上司に贈る際には関係性にも因りますが、高価な物は避けましょう、高くても5,000円位にしておいた方が無難だと思います。

基本お中元は目下から目上に贈る物ですが、日頃上司からも贈り物をされている場合は上司からもらった金額は超えない様にしましょう。

取引先

取引先は取引量や取引の度合いにも因りますが、10,000円を超えない様な物が好ましいです。
贈る会社の社員数や状況で会社自体にお中元を贈る事もありますので、会社で分けやすいジュースなどを人数分贈るなども喜ばれます。

取引先での注意は贈る会社がお中元を贈っていいのかを先に調べておく必要があります、個人事業主に贈るのでしたら基本問題は少ないですが、賄賂や贔屓(ひいき)や斡旋の疑いを招く恐れが有り禁止されている会社も多数ありますので前もって注意が必要です。

公務員は企業間のお中元は禁止されているので贈らない様にしましょう。
身内でも公務員に就いている人には利害関係を疑われる場合は贈らない方が無難です。(同市、同県の建築関係の親戚から市役所・県庁の土木関係に就いている親戚など関係が近い場合)

楽天市場

お返し

お中元は基本目下の人から目上の人へ贈るものなので、お返しは必要ないと言われています。

しかしお互いの付き合いなどを考慮してお返しをするのはおかしなことではありませんので、返礼品を贈る事はあります、その場合は贈られた品物の金額は超えない様に同じ位の金額にしましょう。高価な品物は失礼な行動になります。
返礼品を贈る場合はお礼状なども同封して暑中見舞いや残暑見舞いとして贈る事も一つの手です。

お礼状は品物をいただいてから3日以内に送るようにしましょう。送るのが遅れても1週間や10日までには相手に届くようにするようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました