本ページはプロモーションが含まれています

金沢百万石まつり 開催概要とコースは?街中を優雅に行列する風景(”Kanazawa Hyakumangoku Festival”)

トラベル
スポンサーリンク

加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催されています。
現在は毎年利家公役・お松の方を著名人の方に演じて貰っています。

毎年6月の第一週の週末に開催され多くの観光客や出演者で毎年約40万人以上が訪れる賑わいがある行事です。

The Kaga Domain founder, Lord Maeda Toshiie, entered Kanazawa Castle on June 14, 1583 (Tensho 11), laying the foundation for Kanazawa. In commemoration of his great achievements, an event is held annually.

Every year, notable figures play the roles of Lord Toshiie and his wife, Omatsu-no-kata. Currently, the event is held on the first weekend of June, attracting around 400,000 visitors and participants each year, making it a bustling affair.

※年齢は出演当時の年齢を表示してます。(引用:百万石まつり公式HPから)

  • 令和6年(第73回)仲村 トオル 夏菜※ お松の方
  • 令和5年(第72回)市川 右團次 紺野まひる※ お松の方
  • 令和4年(第71回)竹中 直人  栗山 千明※ お松の方
  • 令和3年(第70回)中止 竹中 直人(65歳)栗山 千明※ お松の方
  • 令和2年(第69回)中止 陣内 孝則(62歳)壇 蜜※ お松の方
  • 令和元年(第68回)加藤 晴彦(44歳)藤本 美貴※ お松の方
  • 平成30年(第67回)高橋 克典(53歳)羽田 美智子※ お松の方
  • 29年(第66回)保阪 尚希(49歳)佐藤 藍子※ お松の方
  • 28年(第65回)袴田 吉彦(42歳)笛木 優子※ お松の方
  • 27年(第64回)内藤 剛志(60歳)菊川 怜※ お松の方
  • 26年(第63回)原田 龍二(43歳)菊池 麻衣子※ お松の方
  • 25年(第62回)松村 雄基(49歳)大河内 奈々子※ お松の方
  • 24年(第61回)川野 太郎(52歳)横山 めぐみ※ お松の方
  • 23年(第60回)村上 弘明(53歳)藤谷 美紀※ お松の方
  • 22年(第59回)宍戸 開(43歳)小林 綾子※ お松の方
  • 21年(第58回)永島 敏行(52歳)熊谷 真実※ お松の方
  • 20年(第57回)山下 真司(56歳)石野 真子※ お松の方
  • 19年(第56回)的場 浩司(38歳)
  • 18年(第55回)髙嶋 政宏(40歳)
  • 17年(第54回)赤井 英和(45歳)
  • 16年(第53回)東 幹久(34歳)
  • 15年(第52回)加勢 大周(33歳)
  • 14年(第51回)風間 トオル(39歳)
  • 13年(第50回)松平 健(47歳)斉藤 慶子※ お松の方
  • 12年(第49回)勝野 洋(50歳)
  • 11年(第48回)藤岡 弘(53歳)
  • 10年(第47回)千葉 真一(59歳)
  • 9年(第46回)あおい 輝彦(49歳)
  • 8年(第45回)高橋 英樹(52歳)
  • 7年(第44回)美木 良介(37歳)
  • 6年(第43回)渡辺 裕之(38歳)
  • 5年(第42回)辰巳 琢郎(34歳)
  • 4年(第41回)橋爪 淳(31歳)
  • 3年(第40回)中条 きよし(45歳)
  • 2年(第39回)目黒 祐樹(42歳)
  • 元年(第38回)横内 正(47歳)
  • 昭 和63年(第37回)名高 達郎(35歳)
  • 62年(第36回)三浦 浩一(33歳)
  • 61年(第35回)御木本 伸介(54歳)
  • 60年(第34回)(一般公募)
  • 59年(第33回)鹿賀 丈史

スポンサーリンク

百万石まつり概要(Hyakumangoku Festival Overview)

金沢百万石まつりは、毎年6月に開催される石川県最大の祭典です。加賀藩祖・前田利家公が金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業を讃えるこの祭りは、歴史と伝統が息づく華やかなイベントとして知られています。

祭りの幕開けは、石川県を代表する金沢駅の鼓門を背景に、豪華絢爛な行列が街を練り歩く壮大な光景です。前田利家公を模した騎馬武者や華やかな衣装に身を包んだ参加者たちが、雄大な佇まいを醸し出し観客を魅了します。この行列は、まるで時空を超えたかのように、江戸時代の華やかさを現代に蘇らせます。

金沢百万石まつりは、地元の人々だけでなく、多くの観光客をも魅了し、毎年多くの人々が訪れます。金沢の美しい街並みと歴史的な背景が融合したこの祭りは、訪れる人々に忘れられない思い出を提供します。金沢百万石まつりで、皆さんも歴史と文化の華麗な饗宴を体験してみませんか?

The Kanazawa Hyakumangoku Festival is the largest festival in Ishikawa Prefecture, held annually in June. This festival celebrates the achievements of Maeda Toshiie, the founder of the Kaga Domain, who laid the foundations of Kanazawa by entering Kanazawa Castle. Known for its historical and traditional significance, this event is a spectacular and vibrant celebration.

The festival begins with a grand parade through the city, set against the backdrop of the Tsuzumi-mon Gate at Kanazawa Station, a symbol of Ishikawa Prefecture. Participants dressed as mounted warriors resembling Maeda Toshiie and others in magnificent costumes captivate the audience with their majestic presence. This procession, as if transcending time, brings the splendor of the Edo period back to life in the modern era.

The Kanazawa Hyakumangoku Festival attracts not only locals but also many tourists each year. The festival, with Kanazawa’s beautiful cityscape and historical background, provides unforgettable memories for its visitors. Why not experience this splendid feast of history and culture at the Kanazawa Hyakumangoku Festival yourself?

百万石行列のルート(Hyakumangoku procession route)

市内中心部を通り金沢城に入城します。

期間中は多くの場所が通行止めや時間での制限などが開始されます、
中心街の駐車場も行列のコースに隣接している場合は止める事が出来ません。

ナビを入れる際には通る事の出来ない場所に案内される事があるので注意が必要です。

期間中はパークライドが推奨されます、無料の駐車場が開かれていますので、車を止めて向かうといいでしょう、駐車場からバスなどの料金は利用者負担です。※片道160円~260円(駐車する場所によって違います)
詳しくは金沢市ホームページで確認「百万石まつりの観覧はパーク&ライドでまちなかへ!

The Hyakumangoku procession route passes through the city center and enters Kanazawa Castle.

During the festival, many areas will be closed to traffic or have time restrictions. If a parking lot is adjacent to the procession route, you will not be able to park there.

When using navigation systems, be aware that they might direct you to roads that are not accessible during the event.

Park and Ride is recommended during the festival. Free parking lots will be available, so you can park your car and proceed to the event. The cost of transportation from the parking lots (such as buses) will be borne by the users. The fare is between 160 yen to 260 yen one way, depending on the parking location.

For more details, please check the Kanazawa City website: “For viewing the Hyakumangoku Festival, use Park & Ride to get to the city center!”

近隣のお店などに駐車する行為は近隣の迷惑とお店にも迷惑となります、必ず有料の駐車場か「パーク&ライド」を利用のうえお越しください。(Parking at nearby stores or establishments causes inconvenience to both the neighbors and the businesses. Please be sure to use a paid parking lot or “Park & Ride” facilities when you visit.)


公共機関は一部ルート変更になりますご注意ください。

日程とイベント

様々なイベント・行事も同時に開催されます。

5月31日(金曜)

時間行事場所
9:00~10:00お水とりの儀式金澤神社・成巽閣
10:00~10:40祈願祭尾山神社
13:00~14:00献茶式尾山神社
※期間終了後は表示されない事があります。(別ウィンドウで表示)

6月1日(土曜)

時間行事場所
8:30~16:00百万石茶会兼六園及びその周辺
10:00~18:00加賀百万石「盆正月」金沢城公園
14:00~百万石行列(Hyakumangoku procession)
14:00~14:20出発式金沢駅東広場前出発
14:20~17:30行列金沢駅東広場前~金沢城公園
16:00~18:00入城祝祭金沢城公園
18:30~20:00百万石踊り流し国道157号線 南町~片町間
広坂通り 香林坊~広坂交差点前(広坂通り)
19:00~21:00百万石薪能金沢城公園
※期間終了後は表示されない事があります。(別ウィンドウで表示)

6月2日(日曜)

時間行事場所
8:30~16:00百万石茶会兼六園及びその周辺
※期間終了後は表示されない事があります。(別ウィンドウで表示)

百万石行列では大勢の方の勇壮な甲冑姿や本物の馬に乗った利家公の姿を見る事が出来ます、街頭で見るとあっと言う間に過ぎてしまいますが一見の価値があります。


もう少しゆっくり眺めたい方は「百万石行列有料観覧席」・イープラスで購入出来ます。※売り切の可能性あります。

その他の行事も開催されてますので、足を延ばして散策して見て下さい。(期間外では表示されない事があります)

パレードの様子(2023年)

2023年のパレードの様子です。

加賀とびはしご登り:勇壮な伝統演技【百万石まつり】【金沢市】

入城祝祭の様子(過去の様子)

街中を行列して最後に金沢城に入城してくる様子です、甲冑の音や勇壮な行列は、昔を想像できる風景を感じれます。(※パレードとは年代が違います)

過去の入城祝祭の様子。

通常の金沢城広場の様子です、この日は広場に所狭しと人がいっぱいになります。

金沢城公園施設のマップは公式ホームページに記載されています。
マップはこちら

周辺施設

隣接する施設には兼六園があります。

兼六園は基本入場料金がかかりますが時期によっては無料開放もあります。

初夏の時期は草木がにぎわい綺麗な緑が見れます。

冬の兼六園は白と緑のコントラストが素敵な世界になりかつての武将たちも癒された事でしょう。

冬の兼六園灯篭

兼六園の概要は「兼六園のみどころ」で紹介してます。

タイトルとURLをコピーしました